前島 健太保 (まえじま けんた)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士(国家資格)
- 筋膜マニピレーション Level I、II
- 運動器機能解剖学研究所(肩、肘・前腕、股、膝、腰、インソール、エコーベーシック)
- 顎関節リハビリセラピスト養成講座 認定セラピスト
- BiNI Approach 旧基礎コース修了
- Spine Dynamics療法 入門編
- NWPL社オーソティックセミナーI
経歴:
- 理学療法士8年目(2022年4月時点)
- 施術人数20000人
- 総合病院、整形外科クリニックで7年間勤務
- 2022年3月筋膜カッパ整体院 日暮里駅前店 院長に就任
- 2022年10月筋膜カッパ整体院 那覇店 院長に就任
趣味・特技:
ランニング、テニス、スイーツを食べること
得意な施術:
肩こり、腰痛、手足の関節痛など整形外科疾患全般
得意なアドバイス内容:
- 1人1人に合わせた運動指導
- 生活の中での姿勢や動作アドバイス
健康のために行っていること:
栄養バランスを考えた食事、適度な運動、質の良い睡眠時間の確保
略歴:
茨城県日立市出身。高校生時代テニス部で骨折をし手術を受け、その後リハビリを受ける。その際に理学療法士という職業を知る。親身になってくださる理学療法士の方に非常に感銘を受け、自身も同じように人の力になりたいと思い、理学療法士を目指すことを決意する。
2015年理学療法士免許を取得。当初は総合病院で勤務し、膝関節や股関節疾患の患者様を多く対応。その後は整形外科クリニックで勤務し、首から指先まで様々な症例に対して対応してきた。
現在は整形外科リハビリテーション学会や筋膜マニュピレーション学会に所属し、整形外科疾患全般や筋膜施術を得意とする。
お客様へメッセージ:
初めまして。当院の院長を務めております前島健太と申します。
腰痛、肩こり、関節痛は日本人の多くの方が悩まされており、それらにより生活の質が下がってしまっていることを目の当たりにしてきました。
痛み、痺れなどお身体の不調があると、好きなことが楽しめなかったり今まで通りの生活を送ることができなくなりストレスも溜まり大変お辛いと思います。
当院の施術により1人でも多くの方の症状を改善し、楽しい人生が送れるように全力でサポートをさせていただきたいと思っております。
皆さまの症状が改善し、笑顔で当院を卒業していただくことが私の生きがいです。
辛い痛み、痺れなどお身体の不調がありましたらどんなことでもお気軽にご相談ください。
安元 航(ヤスモト コウ)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士(国家資格)
- 日本ランニングトレーナー協会認定 マスタートレーナー
経歴:
- 理学療法士7年目(2022年4月時点)
- 施術人数15000人
- 沖縄県内の整形外科クリニックで6年間勤務
趣味・特技:
ランニング、テニス、キャンプ、旅行、旅、ピアノ
ダイビング、自転車、読書、ヘッドスパ
得意な施術:
肩こり、腰痛、自律神経障害
ランニング障害(ランニングによる故障)
得意なアドバイス内容:
- 自宅で出来るセルフケア指導
- 一人一人の運動レベルに合った運動指導
健康の為に行っていること:
- 毎朝のランニング
- 定期的に自然の中(キャンプやダイビング)に行き心を整える
- よく食べて&よく笑って&よく寝る
略歴:
沖縄県那覇市出身。
高校3年生の最後のインターハイ(硬式テニス部所属)直前に足を骨折してしまい、整形外科クリニックにてリハビリを受け、初めて″理学療法士〟という職業を知る。その後、担当して頂いた理学療法士による筋力トレーニングやテーピングなどのサポートを受け無事インターハイに出場する事ができ、リハビリテーションという仕事に感銘を受ける。自分自身もこれから怪我や病気で困っている方をサポート出来るお仕事がしたいと思い、理学療法士を目指す。
2015年理学療法士免許を取得。
2015年〜2021年整形外科クリニックでの勤務。
勤務中は、アスリートのスポーツ障害や一般の方の整形外科疾患(足、膝、股関節、腰、肩、首)の症例を対応。
2022年1月1日〜 自転車で日本一周旅に出る。
同年9月7日 自転車一周旅達成。
お客様へメッセージ:
初めまして、理学療法士の安元航と申します。
これまで怪我や痛みで困っている方を多くみてきました。
また自分自身も怪我で趣味のランニングが満足にできない時期もあり、好きな趣味が十分にできないストレスや私生活に支障が出る辛さはとても分かります。
痛みや体の不調によって生活で困っている方を一人でも多くお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
精一杯お手伝いさせて頂きますので
一緒に頑張って治していきましょう!
三苫 明里(ミトマ アカリ)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士(国家資格)
経歴:
- 理学療法士
- 施術人数13000人
- 福岡県内の急性期総合病院で5年勤務
趣味・特技:
カメラ、旅行、ドライブ、カフェ巡り
得意な施術:
腰痛、膝・股関節痛など
得意なアドバイス内容:
- お一人ひとりの生活に合わせた指導
- 自宅で続けられるセルフケア
健康の為に行っていること:
- バランスの良い食事
- 適度な運動、筋トレ、ストレッチ
略歴:
福岡県福岡市出身。
中学時代ソフトテニス部で怪我をし理学療法士という職業を知る。家族が病気でリハビリを受ける機会があり、親身になって寄り添ってくれる姿を見て理学療法士という仕事に感銘を受ける。自身も怪我や病気で困っている方の力になりたいと思いで理学療法士になることを決意する。
2017年理学療法士免許を取得。
当初は福岡県内の急性期総合病院にて勤務。
術後の膝・股関節疾患、脊椎疾患の患者様を多く対応。
術後も痛みや痺れに悩まされる患者様は多く、その場限りの治療ではなく根本的な改善を目指す当院の方針に惹かれ、入職する。
お客様へメッセージ:
初めまして、理学療法士の三苫明里と申します。
今まで痛みや痺れで苦しんでいる方をたくさん見てきました。
手術や治療などで一時的に寛解にむかう方もいらっしゃいますが、また再発する方も多くおられます。
施術やセルフケアにより症状の根本改善を目指し、一人でも多くの方が笑顔になることを目指しております。
一人一人のお悩みに寄り添い、毎日楽しく過ごせるようにサポートさせて頂きます。
まずはお気軽にご相談ください。