安元 航(ヤスモト コウ)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士(国家資格)
- 日本ランニングトレーナー協会認定 マスタートレーナー
- Fascial(筋膜)Manipulation Level2
- 国際PNF療法 Level4
- AnimalFlow Level2 インストラクター
- PRI
- ◎Myokinematic Restoration修了
- ◎Postural Respiration修了
- ◎Pelvis Restoration修了
- 自律神経ケア認定セラピスト(JMF)
- osteopathy Cranio-Sacral-Therapy
- DLM リンパドレナージュ(顔面・腹部・下肢)
- 入谷式足底板 中級修了
- 市川式徒手療法 鞣し 基礎編修了
経歴:
- 理学療法士10年目(2025年4月時点)
- 施術人数15000人
- 沖縄県内の整形外科クリニックで6年間勤務
趣味・特技:
ランニング、テニス、キャンプ、旅行、旅、ピアノ
ダイビング、自転車、読書、ヘッドスパ
得意な施術:
肩こり、腰痛、自律神経障害
ランニング障害(ランニングによる故障)
得意なアドバイス内容:
- 自宅で出来るセルフケア指導
- 一人一人の運動レベルに合った運動指導
健康の為に行っていること:
- 毎朝のランニング
- 定期的に自然の中(キャンプやダイビング)に行き心を整える
- よく食べて&よく笑って&よく寝る
略歴:
沖縄県那覇市出身。
高校3年生の最後のインターハイ(硬式テニス部所属)直前に足を骨折してしまい、整形外科クリニックにてリハビリを受け、初めて″理学療法士〟という職業を知る。その後、担当して頂いた理学療法士による筋力トレーニングやテーピングなどのサポートを受け無事インターハイに出場する事ができ、リハビリテーションという仕事に感銘を受ける。自分自身もこれから怪我や病気で困っている方をサポート出来るお仕事がしたいと思い、理学療法士を目指す。
2015年理学療法士免許を取得。
2015年〜2021年整形外科クリニックでの勤務。
勤務中は、アスリートのスポーツ障害や一般の方の整形外科疾患(足、膝、股関節、腰、肩、首)の症例を対応。
2022年1月1日〜 自転車で日本一周旅に出る。
同年9月7日 自転車一周旅達成。
お客様へメッセージ:
初めまして、理学療法士の安元航と申します。
これまで怪我や痛みで困っている方を多くみてきました。
また自分自身も怪我で趣味のランニングが満足にできない時期もあり、好きな趣味が十分にできないストレスや私生活に支障が出る辛さはとても分かります。
痛みや体の不調によって生活で困っている方を一人でも多くお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
精一杯お手伝いさせて頂きますので
一緒に頑張って治していきましょう!
代表 遠藤 敦盛(えんどう あつもり)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- Fascial Manipulation® スペシャリスト
- 筋膜マニピュレーションレベルⅠ,Ⅱ,Ⅲ,レベルⅢマスターコース修了
- FTPピラティスインストラクター(basic,advance)
- 分子整合医学美容食育協会 エキスパートファスティングマイスター
- 分子整合医学美容食育協会 茨城県牛久支部長
- クラシカルオステオパシー国際セミナーweek1~4修
- MICO(英国クラシカルオステオパシー学会会員)認定試験合格
- レッドコード修了(basic,Neurac1,Core Plus,sports)
- 入谷式足底板中級修了
業界歴:
19年(2025年1月時点)
※総合病院8年勤務
施術メニュー:トータル整体コース
趣味・特技:
サッカー:小学生からやっています!今でもフットサルの試合と子供のサッカーコーチしています。
ジム通い:週4で通ってます!(笑)
得意な施術:
痛みや痺れへの対応や内部機能障害への施術も行っております。不妊症や自律神経、内臓の不調へもアプローチしていきます。
得意なアドバイス内容:
筋膜に効くストレッチや、ピラティスインストラクターとしての、しなやかな体づくりに必要なセルケアも指導させていただきます。
健康のために行っていること:
半日ファスティング(酵素に置き換え)
水分摂取
毎日の朝晩ストレッチ、ジム通い
お客様へメッセージ:
病院時代の経験や、筋膜の施術数や精度は地域No.1を自負しております。整形外科や整骨院など、どこへ行っても治らなかったあなたの症状を改善に導きます!